

~障がい者の認知や啓発活動に取り組む「父親」を応援してください!~ チャリティーアイテムを2/5(月)より販売します。
チャリティーアイテム(Tシャツ・パーカーほか)を2月5日(月)から1週間限定販売! 当法人は京都発チャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』(京都)さんとコラボし、オリジナルデザインのアパレルを製作しました。
チャリティー付きのアイテムとして、2月5日(月)から2月11日(日)まで、 JAMMIN ECサイト(jammin.co.jp)で1週間限定にて販売いたします。 <本コラボのコンセプト> ①ファッションアイテムとして「街で着られる」をコンセプトにデザインを 製作しています。 ②デザインのテーマは「親子の関係」。
「父」の漢字をオマージュし、子どもの将来のため道を切り拓くお父さんと、
そんなお父さんに勇気をくれる子どもとの関係をクロスハンマーで表現しました。 ③アイテムの販売期間を1週間限定販売とすることで、通常応援している人だけでなく
気軽に応援したい人が参加しやすいキャンペーンとしています。 ④購入ごとの700円/枚のチャリティーは、当法人が障がい啓発のために開催する
イベントやセミナーの費用に


~ 男親だからこそ できることを ~
本日(1/25)の西日本新聞朝刊 生活面に、私ども「福岡おやじたい」の活動記事が大きく掲載されました。私が今 お話しさせていただきたい内容が、全てカバーされている文面です。ぜひ 皆様、ご一読ください。
知的障がいのある子を持つ男親の強みも弱みもかみしめて、おやじたちの手探りが続くとの文末。今後とも、皆様のご声援によるご支援を、どうぞ よろしくお願いいたします。